MOTOMI.STYLE

Beauty Catalyst

  • Home
  • Blog
  • Schedule
  • About
  • Photos
  • Contact
IMG_7173.JPG

インド人直伝ココナッツミルクカレー

February 19, 2019 by Motomi Kataoka

こんにちは☺︎ 

 

 

 

ヨガクラスのお客様からのリクエストにお応えして週に一度は必ず作っている(しかも朝4時 笑)カレーレシピを紹介します♪ 

 

 

本当はアーユルヴェーダ的にココナッツミルクは夏に食べると良いので食べ過ぎに注意してください

 

 

 

タイトル通り南インド出身の知人に教えてもらい、私流にややアレンジしてあります



 

 __________________________________

 

ココナッツミルクカレー 

 

○材料 3人分

手羽中…8本 (お好みの量)

ココナッツミルク ……1缶

ココナッツオイルorギー……大さじ1

トマト大……1/2

小松菜…2、3房 

玉ねぎ……1/4

生姜……1スライス

にんにく…1かけ

マスタードシード…適量 

カレーリーフ…適量

パクチー…お好みの量 

*

タマリンド…大さじ半分

コリアンダー…大さじ2杯

ターメリック…大さじ1杯

ガラムマサラ…大さじ半分 

フィッシュカレースパイスミックス…大さじ1杯

岩塩…適量 

ブラックペッパー…適量 

 

 

 

① 温めた鍋にココナッツオイルorギーを入れ 温まったらカレーリーフ、マスタードシードを入れる

 

②パチパチ音が聞こえてきたら、刻んだ生姜、にんにく、スライスした玉ねぎを炒める 

 

③ カットしたトマトを入れてしんなりするまでしっかり炒め、小松菜を入れて火が通ってきたら手羽中を加えザッと炒める

 

 ④ココナッツミルク、* を加えてコトコト煮込む

 

⑤お皿に盛り、刻んだパクチーをお好みで添えて完成

 

 

 

私流メモ 

 ・計量スプーンを持ってないので普通の大さじスプーンでの分量です

 ・チキンは骨からの栄養も取りたいので手羽中を使っていますが、もも肉でもちろんok。  

・メカジキで作る事も多く、その場合はココナッツミルクとスパイスの後に入れます。 

・野菜を食べたいので小松菜を足すのが私流。小松菜を入れない場合はトマトを丸々1個でも良しです。

・ジャスミンライスやバスマティライスの場合、炊き上がり後にギーと岩塩を混ぜます。

. ややピリッと辛いのが好みなので、チキンでもフィッシュカレースパイスミックスを使っています。インド産で手に入らない時はカイエンペッパーで代用できる…かな?笑

 

 

 

 

お試しあれ☺︎ 

 

 

 

 MOTOMI

http://instagram.com/motomi.style

February 19, 2019 /Motomi Kataoka
  • Newer
  • Older

Powered by Squarespace