鎌倉life...きっかけ
ずっと書こうと思って思ったままにしていた鎌倉の暮らし
12月の頭にちょうど移住して1年が経ったので良いタイミングとしてスタート
って今日偶然にも新月!ばっちり!笑
「良いなぁ〜!ステキな街だよね〜! 」
「似合う!」
と 言われる鎌倉
「コミュニティとか面倒くさそう」
「え!通ってるの⁈ 大変だね」
とも言われる鎌倉
実際に暮らしてみないとわからないあるあるや、最高な事もしんどかった事もリアルさを素直に書こう
まずはよく聞かれるきっかけ編でございます
それまで都心で1番好きなエリアの代官山、中目黒に住んでいました
仕事柄移動が多いので便利さはもちろん、蔦屋に行ってアートブックを眺めたり本を読んだりで数時間過ごしたり、西郷山公園で夕陽を眺めたり行きつけのお店があっての暮らしは充実していました
ただ大通り沿いに住んでいた為深夜早朝関係なく工事や車の音がそれはもぅすごくて窓を開けっ放しで寝たい私はそこだけが難点
騒音でヴァータが乱れるよぅ
もぅ少し静かな場所に住みたいなぁ
コンクリートジャングルにちょっと疲れたなぁ
なーんて思いながら、時間を見つけては鎌倉や葉山にゆっくりしに行っていたのです
実家の千葉に住んでいた頃も何かと遊びに行っていて、いつか住んでみたい街でありました
そこからまさかの !
プライベートで急展開な事件発生!
短期間で引っ越さないと !
仕事を優先して都心で物件を探しましたがピンと来ない…むーーん。
もぅ鎌倉行っちゃう⁈
とワクワクアンテナの向く先へ!
二日後には物件内見し、鎌倉駅から近いのに静かで山が見え海まで10分ちょい
都心より家賃は安いし築年数も浅いしセキュリティーバッチリで即決!
とは言え住み慣れた街を離れる時は寂しさもありましたが、もぅ心機一転
仕事の拠点を変える間も無く
むしろ新しく表参道で仕事を始めて
東京、千葉、神奈川 と3つの地をはしごする暮らしが始まったのです
続く☺︎
MOTOMI